お手製キャットフード!!猫様用スモークチキンのレシピ

我が家の猫様達のために、安心、安全な手作りキャットフードを作っていきます。

今回紹介するのは、猫様用スモークチキン

もちろん、人間が食べても大丈夫です。

それも、かなり簡単にできますので、是非お試しください。

前処理工程

用意するもの。

  • 世話役母が、そこらのスーパーで買ってきた、鶏むね肉、約300グラム。
  • 世話役宅の庭で採れた、ローレルとローズマリー少々。
  • 料理酒、大さじ1杯。
  • そして、アイラップのビニール袋があると、とても便利です。

以上。

鶏肉の湯せん加熱

まずは、スモーク前の前処理工程で、鶏肉の湯せんです。

なお、この工程は、お年寄りである世話役母が行ったため、

画像、動画の類が全くありません。

機会を設け、世話役が必ず撮影し、アップするので、悪しからずお願いいたします。

まず、鶏肉を適当な大きさに切り、鶏皮を取り除きます。

アイラップの中に、酒とハーブを入れ、袋を密封する。

この時、袋になるべく空気が入らないように密封するのがコツです。

そして、この袋をお湯の中に投入します。

このお湯は、あらかじめ沸騰させておき、投入。

ここでポイントとなるのが、このままだと、肉の入った袋が浮いてきてしまうため、おもしを乗せることです。

母は、適当な大きさの皿を、逆さに入れてました。

肉をお湯の中に沈めるのが目的であり、重めの落し蓋を乗せる感覚ですね。

そして、この後すぐに、火を止め、鍋の蓋をして2時間放置

煮沸状態で加熱し続けると、肉が硬くなってしまうため、余熱でじっくり熱を浸透させるとのことです。

加熱が終わったら、袋から取り出し、ハーブを取り除き、ここで一段落。

早い話、鶏ハムの作り方であり、なんなら、この段階で食べても充分美味しいです。

これが、その前処理工程済の鶏肉です。

猫様のおやつでなく、人間が食べる場合は、ここで軽く塩コショウを振り、ちょっと味付けをしてもいいです

スモーク工程

用意するもの

  • 燻製器
  • スモークチップ
  • 着火剤
  • チャッカマン、ないしはライター

燻製器

燻製器は、世話役はホームセンターで買った、こちらを使用しています。

形状、用途、価格帯としては、これが一番近いですね。

燻製だけでなく、バーベキューにも重宝する一品で、一台あるとアウトドアの楽しみは、格段に広がるため、

オススメです。

もう少し安価で、燻製のみの特化するなら、こちらもオススメですね。

以前、ツイッターでも上げましたが、世話役、自家製ベーコンも作ります。

その時に使っていたものですね。

スモークチップ

次、行きましょう。

使用するスモークチップです。

スモークチップには、さくら、ヒッコリーといったメジャーどころから、くるみ、りんごと多岐にわたります。

こればかりは、個人の好みによるので、各自好きなフレーバーを選ぶのが吉かと。

世話役は、こちらのスモークウッドさくらフレーバーを使いました。

スモークウッドへの着火

着火剤は、下記のもののように、ジェルタイプではなく、軟質繊維タイプを選ぶのがやりやすいと思います。

世話役は、以下の動画のように、適当に割ったスモークウッドを互いに寄り添わせるように組んで

下の空間に着火剤を置いて、着火

スモークウッドへの火のつき具合を見て、スモークウッド自体が発火しだしたのを、内部まで燃焼が達したと判断し、一旦表面の火を消します。

すると、スモークウッドから発煙が始まるので、後は網を敷き、前処理工程を終えたチキンを乗せます。

コンロ底の空気穴は、半開位を目安に、スモークウッドの燃焼の様子を見ながら、調整してください。

燻煙

後は、およそ2時間程度、燻煙が終わるまで、ひたすら待ちです。

やることと言えば、時々でいいんで、内部の燻煙状況を確認し、鶏肉をひっくり返してあげるくらいです。

お酒とつまみを用意し、動画でも見ながら、ゆっくり待ちましょう。

お酒がダメな世話役は、ノンアルカクテルを飲んでました(笑)

あと、アマプラで、呪術廻戦0を観ました。

面白かったです。

完成

鶏肉全体に色が付き、香りが付与されれば完成です。

いよいよ、実食。

猫様用に、器に適量を取り、食べやすいようほぐします。

それでは、いざ、てつ様のもとへ!!

てつ様実食

ペロリと完食です(笑)

以下、その時のツイッターです。

てつ様、大満足のようです(笑)

世話役一家、実食

人間用のスモークチキンも同時に仕込んでおり、その日の夕飯はスモークチキンのサラダでした。

サラダには、スモークチキンの他に、世話役宅の庭で採れたパセリとブロッコリー

地元の農産物直売所で買った、プチトマトとキャベツ

どこにでもある市販のチーズに、玉ねぎ。

以上に、お好みで塩コショウ、オリーブオイルで味付けし、いただきました。

ワインはチリ産の安価なもので、600円程度だそうです。

値段はともかく、とても豪華な夕食となりました。

まとめ

総評すると、あくまでオッサンが趣味でやっていることなので、効率的とは決して言えず、それなりに時間はかかります。

しかし、間違いなく美味しい。

それだけは自信を持って保証し、今日はお暇させていただきます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA