グーグルアドセンスの登録に挑戦
前の記事にて、Amazonアソシエイトの審査通過について書きましたが、今回はグーグルアドセンスの審査合格を目指して頑張っていきたいと思います。
目次
グーグルアドセンスとは?
まずは、グーグルアドセンスって何?という話ですが、Googleが提供する広告配信サービスであり、
運営しているブログにタグを貼り付けることで、読者にマッチした広告が配信されるというものです。
皆様も、一度は見たことがあると思いますが、こういうものです。
https://tabinvest.net/googleadsense-type/
世話役も、見たことがあります。
確かに、世話役にマッチするよう、
猫。
食べ物。
漫画。
と偏りに偏った広告が表示されます(笑)
グーグルアドセンスには、審査が必要
そんなグーグルアドセンスには、審査が必要だそうなので、早速その審査に挑んでいきます。
今回、参考にさせていただいたサイトは、こちら。
このサイトによると、
グーグルアドセンス、審査までの手順
https://www.conoha.jp/lets-wp/adsense/#section01
- Googleアカウントの作成
- Googleアドセンスのアカウント作成
- GoogleアドセンスコードをWebサイトに設置
- Googleアドセンスの審査結果を待つ
という手順だそうです。
この内、上2つは、世話役のレベルでもつまずくことなくいけました。
しかし、問題は、3つ目。
GoogleアドセンスコードをWebサイトに設置
という項目でした。
ここを、少し詳しく説明します。
GoogleアドセンスコードをWebサイトに設置する
まず、サイトの説明に従い操作を行い、この②の段階、サイトをAdSenseにリンクに進めた際です。
https://www.conoha.jp/lets-wp/adsense/
下のような画面が出てきます。
https://www.conoha.jp/lets-wp/adsense/
ここにある、
画面にアドセンスコードが表示されているので、こちらをコピーしてWebサイトのヘッダー部分(<head>タグと</head>タグの間)に貼り付けます。
https://www.conoha.jp/lets-wp/adsense/#section08-03
というのが、曲者でした。
ヘッダー部分。
<head>タグと</head>タグの間。
昭和のオッサンの脳には、呪文にしか聞こえません。
ある程度のプログラミング知識があれば、なんてことのない作業なんでしょうが、いかんせんチンプンカンプンであります。
更に、使用しているテーマでもやり方が異なるらしく、参照サイトはCocoonだったのに対し、本サイトのテーマはLightningだったのも、混乱に拍車をかけました。
プラグインを使用し、アドセンスコードを埋め込む
そこで、このYouTubeを参考に、Head, Footer and Post Injectionsというプラグインを利用することにしました。
問題の下りは、5:03秒辺りから始まります。
YouTubeでグーグルアドセンスの申請方法を学ぶ
………しかし、ここで新たな問題が。
閲覧できません表示と、その対処
AdSenseコードを貼りつけ、保存しようとしたところ、以下のような画面が出てきました。
https://support.google.com/adsense/thread/55680824/%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E3%82%82%E9%96%B2%E8%A6%A7%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B?hl=ja
………え?
最初は、コードのコピーミスかと思い、何度か確認しましたが、間違いは見当たりません。
困った世話役、サイトを検索し、以下のようなタイトルのブログ記事を見つけました。
閲覧できません2分で対処「画像で解説」【Google AdSense登録】
こちらのブログ記事を元に、レンタルサーバーのWAF設定というものをいじることで、事無きを得ました。
幸い、本サイトのレンタルサーバーは、説明と同じくConoHaだったため、
本当に、2分程度で解決しました。
大変感謝しております。
後は、審査を待つ。
これで、審査に関する手続きはすべて完了とのこと。
後は、Amazonアソシエイトの審査の時のように、首も体も長~くして待つだけです。
また動きがあったら、報告いたします。